第1時限 | |||||
第2時限 | |||||
第3時限 | |||||
第4時限 | |||||
第5時限 |
曜日 | 時間 | 内容 |
月曜日 | 2:30〜??? | 四年ゼミ 「固体物理学」イバッハ/リュート |
水曜日 | 10:30〜12:00 | 院生ゼミ 研究発表など〜 |
日付 | 発表者 | 内容 |
4/21 | 梶田(D1) |
|
4/28 | 梶田(D1) |
|
5/12 | 板谷(M2) | Si表面における金属原子拡散の理論研究
Si表面にある金属原子のふるまい、特に今回は半導体上の電極としてよく用いられるAlについて調べて村山さんの研究(Si上のAuについて)と比較しました。 |
5/19 | 小林(D2) |
|
5/26 | 小田(D2) |
|
6/2 | 石井(D2) | 非平衡グリーン関数を用いたカゴメ格子の電気伝導計算
平坦な一電子バンド(フラットバンド)を持つカゴメ格子に 小さな電場をかけ、そのエネルギー縮退が解けた時の電流を計算した。 その結果、電場をかける前後でフラットバンドを流れる電流が 大きく変化することを示した。 |
6/9 | 中山先生 | 研究室紹介
中山研究室で行われてきた研究(ヘテロ界面の物理、表面科学、ナノ構造 体の物理、光物性、第一原理計算など)の位置づけ、意義、最近の結果な どを紹介、特に界面においてバンドオフセットがいかに決まるかを、歪界面、 異族界面、異結晶形界面等を例にとり説明。次回は、これからの研究室の 戦略についてを予定している。 (中山記) |
6/16 | 休講 | 集中講義のため |
6/23 | 武井(M1) | |
6/30 | 柴田(M1) | |
7/7 | 板谷(M2) | 金属/半導体ヘテロエピ界面における混晶化過程の理論計算
前回行った発表の続きとして、Si上にNi原子をのせたときについての結果と考察を発表しました。 |
8/4 | 梶田(D1) | |
8/20 | 板谷(M2) | |